2011年09月21日
カントリーロード ロッドランチャー改
《支・援・願》
こんにちは!! とおちゃんです!!
台風15号が、東海・関東・東北と直撃するようです!
練馬在住の管理人の家の周りもだいぶ風雨が
強くなってきました!
気をつけて下さいね!!
ウチのチビ達も午前授業のみ。。。帰宅しウルサいです(笑)
ちょいと前。。。上州屋で半額で現物購入した

カントリーロードのロッドランチャー!!!
お気楽釣行や急な出撃用に買ったんスけど。。。。
ちょっと不便。。。。。な事が。。。。
こんにちは!! とおちゃんです!!
台風15号が、東海・関東・東北と直撃するようです!
練馬在住の管理人の家の周りもだいぶ風雨が
強くなってきました!
気をつけて下さいね!!
ウチのチビ達も午前授業のみ。。。帰宅しウルサいです(笑)
ちょいと前。。。上州屋で半額で現物購入した

カントリーロードのロッドランチャー!!!
お気楽釣行や急な出撃用に買ったんスけど。。。。
ちょっと不便。。。。。な事が。。。。
何かというと。。。。。。
他のホルダーとかですと。。。。。。
ワレットを付けたり、置いたり出来るスペース在るのですが。。。
カントリーロード製のロッドホルダーには、ありません。。。
無いなら付けちゃえ!!!!!(´д`)
って事で。。。。。。
付けてみました。。。。みたいな。。。( ̄0 ̄)
ちなみに転倒防止用に足補強?!延長?!?!

この足がないと、倒れます(笑)
折りたたみ出来ますw

取り付けはこんな具合にステーを使いナットで挟み込んでます!

使用時は伸ばして!

ボルトの長さと既存の足の長さと合わせるのがミソ!!

カゴの取り付け幅分、手持ちハンドルもステーでスライドさせます!

裏から見た画。

クランクを入れてるケースとロデオの大ワレット

ここから改良?!がだいぶ進みました!
興味の有る方は、現物を見て確認して下さい(笑)
PS. オオツカのロッドホルダー安くて使いやすそう。。。。。(゚o゚;
他のホルダーとかですと。。。。。。
ワレットを付けたり、置いたり出来るスペース在るのですが。。。
カントリーロード製のロッドホルダーには、ありません。。。
無いなら付けちゃえ!!!!!(´д`)
って事で。。。。。。
付けてみました。。。。みたいな。。。( ̄0 ̄)
ちなみに転倒防止用に足補強?!延長?!?!

この足がないと、倒れます(笑)
折りたたみ出来ますw

取り付けはこんな具合にステーを使いナットで挟み込んでます!

使用時は伸ばして!

ボルトの長さと既存の足の長さと合わせるのがミソ!!

カゴの取り付け幅分、手持ちハンドルもステーでスライドさせます!

裏から見た画。

クランクを入れてるケースとロデオの大ワレット

取っ手の角度や位置の微調整で、重さを感じない
ハニーポイントがあるので、まだまだ要チューンですな。。(*゚▽゚)ノ

ハニーポイントがあるので、まだまだ要チューンですな。。(*゚▽゚)ノ

ここから改良?!がだいぶ進みました!
興味の有る方は、現物を見て確認して下さい(笑)
PS. オオツカのロッドホルダー安くて使いやすそう。。。。。(゚o゚;
Posted by 裕也の父ちゃん at 14:30│Comments(12)
│小物・その他
この記事へのコメント
こんばんわ
台風のせいで風がかなり強くなってきました。なう
なんか今までどおりプラノ持ち歩いた方がいいんじゃないかな?なう
傷ついたらゴメンね。なう
台風のせいで風がかなり強くなってきました。なう
なんか今までどおりプラノ持ち歩いた方がいいんじゃないかな?なう
傷ついたらゴメンね。なう
Posted by ブンブン
at 2011年09月21日 18:56

ブンブンさん こんばんは!!
もうだいぶ風雨とも静かになってきました!
ピークは過ぎたっぽいです!! なう!!
やっぱりそうなっちゃいます~っ(笑)
朝霞専用かな(^。^;)
プラノだと必要以上に持ち歩いちゃうので
自分を縛る意味でも。。。。(^。^;)
もうだいぶ風雨とも静かになってきました!
ピークは過ぎたっぽいです!! なう!!
やっぱりそうなっちゃいます~っ(笑)
朝霞専用かな(^。^;)
プラノだと必要以上に持ち歩いちゃうので
自分を縛る意味でも。。。。(^。^;)
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月21日 19:09

こんばんは~
久しぶりの工作シリーズですね。
父ちゃんの工作はとっても参考になりますよ。
今回もなかなか考えましたね~
足や取っ手なんてよく考えるなぁ。
ちなみにロッドをセットして取っ手を持ったら、前倒しになったりしない?
久しぶりの工作シリーズですね。
父ちゃんの工作はとっても参考になりますよ。
今回もなかなか考えましたね~
足や取っ手なんてよく考えるなぁ。
ちなみにロッドをセットして取っ手を持ったら、前倒しになったりしない?
Posted by 伸 at 2011年09月21日 20:55
だから〜あの痛ボックスでいいぢゃん(^.^)b
入れ替え忘れとかしちゃうよ(^皿^)
俺のもやつも何かアイディアくれ〜(>_<)
入れ替え忘れとかしちゃうよ(^皿^)
俺のもやつも何かアイディアくれ〜(>_<)
Posted by せんべいの世話係 at 2011年09月22日 01:25
こんにちわ
そのカゴは持ち歩きで
中身をばら撒きませんか?
そこが気になります。
私もこういうのが欲しいけど値段がね・・・(汗
そのカゴは持ち歩きで
中身をばら撒きませんか?
そこが気になります。
私もこういうのが欲しいけど値段がね・・・(汗
Posted by さちだん at 2011年09月22日 09:59
父ちゃんさん、こんばんは!
初コメ、失礼します。
私も最近ロッドスタンドにしました。
で、ワレットとプラグケースをスタンドに
取り付けたらプラノと同じぐらいの重さになり
軽量化に失敗しました(^^;;
初コメ、失礼します。
私も最近ロッドスタンドにしました。
で、ワレットとプラグケースをスタンドに
取り付けたらプラノと同じぐらいの重さになり
軽量化に失敗しました(^^;;
Posted by ロック
at 2011年09月22日 22:34

父ちゃんさん、こんばんは。
私も最近ロッドホルダー買っちゃいました。
今まで使ってたやつだとちょっと使いづらくて…
ワレットとケースも一緒だとコンパクトでイイですよね!
私も最近ロッドホルダー買っちゃいました。
今まで使ってたやつだとちょっと使いづらくて…
ワレットとケースも一緒だとコンパクトでイイですよね!
Posted by 和
at 2011年09月23日 21:44

伸さん こんにちは!!
今回はいまいち纏まりに欠けてるような。。。。
素直にロッドホルダーの機能だけにした方が吉だったような。。。(^^ゞ
>ちなみにロッドをセットして取っ手を持ったら、前倒しになったりしない?
いい質問ですwww
このカントリーロードのロッドホルダーは前傾姿勢で移動するのが
デフォです!!!
ですがあまり前のめりだと。。。。。。
なのでハニーポイント探しが重要なんですw
改良版を是非見て下さい!!!(^^ゞ
今回はいまいち纏まりに欠けてるような。。。。
素直にロッドホルダーの機能だけにした方が吉だったような。。。(^^ゞ
>ちなみにロッドをセットして取っ手を持ったら、前倒しになったりしない?
いい質問ですwww
このカントリーロードのロッドホルダーは前傾姿勢で移動するのが
デフォです!!!
ですがあまり前のめりだと。。。。。。
なのでハニーポイント探しが重要なんですw
改良版を是非見て下さい!!!(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月24日 16:55

世話ちゃん こんにちは!!
痛ボックス言うのやめれwww^m^
通い慣れた所だと、使うルアーだいたい決まってるし
こんなもんでOKなんです!!!!
実は。。。カゴなんて要らなくて、
ネットにブッ込んで移動すれば。。。。。(悲哀
>俺のもやつも何かアイディアくれ〜(>_<)
どういうのか話しだけじゃイメージが。。。。。。
コンちゃんで決定じゃなかったの????^m^
痛ボックス言うのやめれwww^m^
通い慣れた所だと、使うルアーだいたい決まってるし
こんなもんでOKなんです!!!!
実は。。。カゴなんて要らなくて、
ネットにブッ込んで移動すれば。。。。。(悲哀
>俺のもやつも何かアイディアくれ〜(>_<)
どういうのか話しだけじゃイメージが。。。。。。
コンちゃんで決定じゃなかったの????^m^
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月24日 17:00

さちだんさん こんにちは!!
>そのカゴは持ち歩きで
>中身をばら撒きませんか?
>そこが気になります。
とってもいい質問を皆さんして下さいます!!
何せ突っ込み処満載ですからwwww
気を付けないとOUTです。。。。。。(涙
でも改良したらだいぶいい感じです♪♪
>私もこういうのが欲しいけど値段がね・・・(汗
なんすかロデオとかフュージョンとかの価格。。。。。。
ありえんてぃですwww
竿立造は値段品質ともにバランスが取れてるような!!
ただ見た感じ安定性が???ですが。。。。
>そのカゴは持ち歩きで
>中身をばら撒きませんか?
>そこが気になります。
とってもいい質問を皆さんして下さいます!!
何せ突っ込み処満載ですからwwww
気を付けないとOUTです。。。。。。(涙
でも改良したらだいぶいい感じです♪♪
>私もこういうのが欲しいけど値段がね・・・(汗
なんすかロデオとかフュージョンとかの価格。。。。。。
ありえんてぃですwww
竿立造は値段品質ともにバランスが取れてるような!!
ただ見た感じ安定性が???ですが。。。。
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月24日 17:09

ロックさん こんにちは!!
コメントありがとうございます!!
最近ロッドスタンドのみの方、多いですよね!
原点回帰?!?!でしょうか?!?!
>で、ワレットとプラグケースをスタンドに
>取り付けたらプラノと同じぐらいの重さになり
>軽量化に失敗しました(^^;;
ありがちな落とし穴ですよね!
機動性を重視してのロッドスタンドなのに。。。。
自分のも元に戻しちゃうかも。。。。(爆
今後ともよろしくお願いします!!!m(__)m
コメントありがとうございます!!
最近ロッドスタンドのみの方、多いですよね!
原点回帰?!?!でしょうか?!?!
>で、ワレットとプラグケースをスタンドに
>取り付けたらプラノと同じぐらいの重さになり
>軽量化に失敗しました(^^;;
ありがちな落とし穴ですよね!
機動性を重視してのロッドスタンドなのに。。。。
自分のも元に戻しちゃうかも。。。。(爆
今後ともよろしくお願いします!!!m(__)m
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月24日 17:10

和さん こんにちは!!
いいないいな!!
おNEWのロッドスタンドι(´Д`υ)
安定性は如何なもんでしょうか???
>ワレットとケースも一緒だとコンパクトでイイですよね!
そうなんですよ!!
そう考えると竿立造はかなり高ポイントですよね♪♪
足を付け足す時点で、もうバランス的にイマイチなんですね。。。こいつは(´・ω・`)ショボーン
いいないいな!!
おNEWのロッドスタンドι(´Д`υ)
安定性は如何なもんでしょうか???
>ワレットとケースも一緒だとコンパクトでイイですよね!
そうなんですよ!!
そう考えると竿立造はかなり高ポイントですよね♪♪
足を付け足す時点で、もうバランス的にイマイチなんですね。。。こいつは(´・ω・`)ショボーン
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2011年09月24日 17:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。