2009年08月29日
プラノ 1812 ちょい手直し!!
こんにちは!!
プラノ1812 も 釣行を重ね何回か使用し不具合がやはり出てきたので
記事にします・・・・・ホント大した事じゃないんだが・・・・
あっ( ̄ロ ̄)!! その前に!!
この記事でテロンソのマルチプライマーの検証を書くといってましたが
まったく問題ないですね!! 良かったです!!(^^♪
ルアーのオリカラにもgoodです!!!
マジ・・・暇な人だけwww
プラノ1812 も 釣行を重ね何回か使用し不具合がやはり出てきたので
記事にします・・・・・ホント大した事じゃないんだが・・・・
あっ( ̄ロ ̄)!! その前に!!
この記事でテロンソのマルチプライマーの検証を書くといってましたが
まったく問題ないですね!! 良かったです!!(^^♪
ルアーのオリカラにもgoodです!!!
マジ・・・暇な人だけwww
そんなもったいぶるような、内容ではないんですが^_^;
前に
『プラノの1812はロッドホルダーを付けると箱が歪むよ!!』
っと指摘されてたんですが、やはり口が開いて、いちいち歪みを直して
上蓋を閉めないと閉まらねぇ・・・・・
って事で
得意?!のドリルで穴を開けwww

こんな具合にワイヤーで引っ張って!!
あっち

こっち

うりゃ~~ ってな感じで、取り付け完了!!
ピタッと蓋が閉まるので、満足です!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
前に
『プラノの1812はロッドホルダーを付けると箱が歪むよ!!』
っと指摘されてたんですが、やはり口が開いて、いちいち歪みを直して
上蓋を閉めないと閉まらねぇ・・・・・
って事で
得意?!のドリルで穴を開けwww

こんな具合にワイヤーで引っ張って!!
あっち

こっち

うりゃ~~ ってな感じで、取り付け完了!!
ピタッと蓋が閉まるので、満足です!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by 裕也の父ちゃん at 12:00│Comments(22)
│プラノ
この記事へのコメント
こんにちは。
画像を見て思い浮かんだのは…「耐震補強工事」!
仕事柄、ゆがみや亀裂を見るとどうしても何とかしないと…(笑)
画像を見て思い浮かんだのは…「耐震補強工事」!
仕事柄、ゆがみや亀裂を見るとどうしても何とかしないと…(笑)
Posted by 高上 利永(たーやん) at 2009年08月29日 12:24
こんばんは!
裕也の父ちゃんさんのプラノ、通る人みんな見てましたね!
・・・プラノをね(笑
自分的に中の構造は・・・
体育館みたい(爆
裕也の父ちゃんさんのプラノ、通る人みんな見てましたね!
・・・プラノをね(笑
自分的に中の構造は・・・
体育館みたい(爆
Posted by べっち at 2009年08月29日 19:49
こんばんは。
1812は大きいから歪むんですね(驚
中もこんな感じで仕切られてるのは初めて知りました!
すぐ対処できるあたりがさすがです!!
いろんなアイデア持ってますね(^0^)/
1812は大きいから歪むんですね(驚
中もこんな感じで仕切られてるのは初めて知りました!
すぐ対処できるあたりがさすがです!!
いろんなアイデア持ってますね(^0^)/
Posted by Mt.ゴリラ at 2009年08月29日 20:33
べっちさん こんばんは!!
連コメ あざ~~す!!
>裕也の父ちゃんさんのプラノ、通る人みんな見てましたね!
>・・・プラノをね(笑
そうでしたか??!!
釣れない釣りに夢中でwww
>自分的に中の構造は・・・
>体育館みたい(爆
言われてみればwww
こんなんになってましたねww
しばらく行ってないので忘れてましたよ^m^
べっちさんはフットサルでよく行ってるからね♪♪
連コメ あざ~~す!!
>裕也の父ちゃんさんのプラノ、通る人みんな見てましたね!
>・・・プラノをね(笑
そうでしたか??!!
釣れない釣りに夢中でwww
>自分的に中の構造は・・・
>体育館みたい(爆
言われてみればwww
こんなんになってましたねww
しばらく行ってないので忘れてましたよ^m^
べっちさんはフットサルでよく行ってるからね♪♪
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月29日 23:35

ゴリラさん こんばんは!!
剛性感は1612の方がしっかりしてます!!
仕切りは自分的には使い良いですよ(^_-)-☆
>すぐ対処できるあたりがさすがです!!
>いろんなアイデア持ってますね(^0^)/
聞いてはいたので、どうしようか妄想してました!
もっとスマートに出来ると思いますが・・・・
これしか思い浮かばなかったの・・・・・(>_<)
剛性感は1612の方がしっかりしてます!!
仕切りは自分的には使い良いですよ(^_-)-☆
>すぐ対処できるあたりがさすがです!!
>いろんなアイデア持ってますね(^0^)/
聞いてはいたので、どうしようか妄想してました!
もっとスマートに出来ると思いますが・・・・
これしか思い浮かばなかったの・・・・・(>_<)
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月29日 23:40

たーやんさん こんばんは!!
コメントありがとうございます!!
返信コメントが前後しまして申し訳ございませんでしたm(__)mアセアセ
まさしくwww 耐震補強工事です^m^
1612に比べると箱はでかいが、壁は一緒みたいな感じなんで
全体的に華奢な印象がありましたが・・・・
>仕事柄、ゆがみや亀裂を見るとどうしても何とかしないと…(笑)
職業病ですね?!?!www 私も服の・・・・・^_^;
コメントありがとうございます!!
返信コメントが前後しまして申し訳ございませんでしたm(__)mアセアセ
まさしくwww 耐震補強工事です^m^
1612に比べると箱はでかいが、壁は一緒みたいな感じなんで
全体的に華奢な印象がありましたが・・・・
>仕事柄、ゆがみや亀裂を見るとどうしても何とかしないと…(笑)
職業病ですね?!?!www 私も服の・・・・・^_^;
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月30日 17:06

こんばんは。
1812は、歪むんですね。
仕切りのプレートは標準装備なんですか?
あのワイヤーをみると体育館を思い出します(笑)
1812は、歪むんですね。
仕切りのプレートは標準装備なんですか?
あのワイヤーをみると体育館を思い出します(笑)
Posted by しょうり
at 2009年08月30日 20:36

父ちゃん、こんばんは。
体育館なんて言ったら、体育館の裏に呼び出されそう。
外観もすごいですが、中身もすごいことになってますね。
持ち歩く軽鉄筋建物ですな・・。
意外と見逃せなかったのがボルトの長さ、
蓋付も在るけど、ナットからボルトが全然出てない。
驚異的な気配りを感じます。
体育館なんて言ったら、体育館の裏に呼び出されそう。
外観もすごいですが、中身もすごいことになってますね。
持ち歩く軽鉄筋建物ですな・・。
意外と見逃せなかったのがボルトの長さ、
蓋付も在るけど、ナットからボルトが全然出てない。
驚異的な気配りを感じます。
Posted by Nステ at 2009年08月30日 23:44
ご無沙汰してます!?1812は、行きつけの釣具屋には、置いて無いので...?わかりませんが?1612より1回り大きい位でしょうか!?最近、道具が増えてきたので1612では、収納が難しくなってきてますので、クランク専用に1354(ラボさんのブログにて)道具類収納用に1812も視野に入れて検討中です!
Posted by ネクタイ釣り師 at 2009年08月31日 06:29
こんにちは。
凝ってますね~。
私の1612はとっくに歪んでいます(爆)
ショップに置いてあった新品の1612の蓋を開けてみて
いかに自分のがヘタっているのかが解りました(汗
凝ってますね~。
私の1612はとっくに歪んでいます(爆)
ショップに置いてあった新品の1612の蓋を開けてみて
いかに自分のがヘタっているのかが解りました(汗
Posted by ろんぐ at 2009年08月31日 17:02
私もプレハブ建築を想像してしまいました
でも箱を歪める方向に進まなかったのは残念でなりません
ボディ全体でRを描いていたほうが物として美しいはずです
(嘘
でも箱を歪める方向に進まなかったのは残念でなりません

ボディ全体でRを描いていたほうが物として美しいはずです

Posted by しも at 2009年08月31日 18:50
しょうりさん こんばんは!!
そうなんですよ!! 下の箱の長辺が外にたわむんですよ!!
仕切りプレートは、標準装備です! 自分的には使い良いですよ!
体育館に2票入りました!!^m^
そうなんですよ!! 下の箱の長辺が外にたわむんですよ!!
仕切りプレートは、標準装備です! 自分的には使い良いですよ!
体育館に2票入りました!!^m^
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月31日 19:17

Nステさん こんばんは!!
>外観もすごいですが、中身もすごいことになってますね。
>持ち歩く軽鉄筋建物ですな・・。
軽量鉄骨www それでも座れるような強さは無いんですよね・・・
>意外と見逃せなかったのがボルトの長さ、
>蓋付も在るけど、ナットからボルトが全然出てない。
>驚異的な気配りを感じます。
細かい所を見てますね。。。。ヽ(゚Д゚;)ノ
ホントは全部袋ナットにしたかったんですがwww
買い足すのが面倒でそのままになってます^^;
気配り??? たまたまな様な?!?! あっ!厚みの具合でワッシャーで
調節してたりしてます!!!
>外観もすごいですが、中身もすごいことになってますね。
>持ち歩く軽鉄筋建物ですな・・。
軽量鉄骨www それでも座れるような強さは無いんですよね・・・
>意外と見逃せなかったのがボルトの長さ、
>蓋付も在るけど、ナットからボルトが全然出てない。
>驚異的な気配りを感じます。
細かい所を見てますね。。。。ヽ(゚Д゚;)ノ
ホントは全部袋ナットにしたかったんですがwww
買い足すのが面倒でそのままになってます^^;
気配り??? たまたまな様な?!?! あっ!厚みの具合でワッシャーで
調節してたりしてます!!!
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月31日 19:18

ネクタイさん こんばんは!!
大きさですが1612より2回りぐらい大きいですかね
1612を見ると『かわいい!!(はぁと)』と思えるくらい1812は、でかいですww
スプーンをリングスター ドリームマスターエリア DMA-1500SS×3
に入れ、クランク類をメイホー SFCマルチケース L×2
後は小物他灰皿を収納してます!!! 他あれやこれや・・・・
これ以上入れると、筋トレばりに重くなるので・・・
他にもルアーワレットがあるんですが行く釣り場さんによって
持って行くワレットを入れ替えて対処してます!!!
大きさですが1612より2回りぐらい大きいですかね
1612を見ると『かわいい!!(はぁと)』と思えるくらい1812は、でかいですww
スプーンをリングスター ドリームマスターエリア DMA-1500SS×3
に入れ、クランク類をメイホー SFCマルチケース L×2
後は小物他灰皿を収納してます!!! 他あれやこれや・・・・
これ以上入れると、筋トレばりに重くなるので・・・
他にもルアーワレットがあるんですが行く釣り場さんによって
持って行くワレットを入れ替えて対処してます!!!
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月31日 19:21

ろんぐさん こんばんは!!
>凝ってますね~。
いやっ・・・ホント片手で閉められないと『ヾ(#`Д´ )ノウッキーー!!』っとなるので
これは釣果に影響が出るという事でwww
>私の1612はとっくに歪んでいます(爆)
あの漬物石にみたいに思いろんぐさんのプラノですね・・・・^m^
>ショップに置いてあった新品の1612の蓋を開けてみて
>いかに自分のがヘタっているのかが解りました(汗
あの重さで、あの釣行回数では、くたびれちゃうのはしょうがないですよ^^;
どうですか???? 1812( ̄ー ̄)ニヤッ
>凝ってますね~。
いやっ・・・ホント片手で閉められないと『ヾ(#`Д´ )ノウッキーー!!』っとなるので
これは釣果に影響が出るという事でwww
>私の1612はとっくに歪んでいます(爆)
あの漬物石にみたいに思いろんぐさんのプラノですね・・・・^m^
>ショップに置いてあった新品の1612の蓋を開けてみて
>いかに自分のがヘタっているのかが解りました(汗
あの重さで、あの釣行回数では、くたびれちゃうのはしょうがないですよ^^;
どうですか???? 1812( ̄ー ̄)ニヤッ
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月31日 19:48

しもさん こんばんは!!
>私もプレハブ建築を想像してしまいました
プレハブ1票入りましたぁ(爆
確かにwww
プレハブもワイヤーで筋交い入ってますよねwww
>でも箱を歪める方向に進まなかったのは残念でなりません
>ボディ全体でRを描いていたほうが物として美しいはずです(嘘
なぜ歪みで困ってるのに、歪める方向に。。。。。www
残念がらないで下さい^^;
>私もプレハブ建築を想像してしまいました
プレハブ1票入りましたぁ(爆
確かにwww
プレハブもワイヤーで筋交い入ってますよねwww
>でも箱を歪める方向に進まなかったのは残念でなりません
>ボディ全体でRを描いていたほうが物として美しいはずです(嘘
なぜ歪みで困ってるのに、歪める方向に。。。。。www
残念がらないで下さい^^;
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年08月31日 19:48

こんばんは~。
相変わらず器用ですねぇ・・・ロッドホルダーをつけると
歪むのはある程度大きいため仕方がないのでしょうか。
キレイに加工されてて良い感じッス(・∀・)b
相変わらず器用ですねぇ・・・ロッドホルダーをつけると
歪むのはある程度大きいため仕方がないのでしょうか。
キレイに加工されてて良い感じッス(・∀・)b
Posted by koh at 2009年08月31日 20:37
kohさん こんにちは!!
必要に迫られてwww
いじっちゃいました^^;
1612に比べると、やわいですね。。。。
厚みを付けると、更にでかくなるかww、スペースが狭くなるかwww
補強具合は完璧なんで。。。後は耐久性ですかね(^^ゞ
必要に迫られてwww
いじっちゃいました^^;
1612に比べると、やわいですね。。。。
厚みを付けると、更にでかくなるかww、スペースが狭くなるかwww
補強具合は完璧なんで。。。後は耐久性ですかね(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年09月01日 12:33

こんちは!
プラノは確かに歪んできますねぇ~
中に入れるものの量やロッドホルダーによって違ってきますが
私の場合ボルト固定×1と両面テープ×2ですが当然の如く
1612は蓋を閉めると・・・あれ?膨らんでる?みたいな
ですがロックできない状態ではないので蓋を閉めてロックをさ
せていますがそんなに酷い歪みではないので問題なしです。
まぁ~性格も根性も歪んでいますし・・・
メタボで膨らんできてるし・・・
おしっこしても切れが悪くピタッ!ととまらないし・・・
使っている人と似て良いかな?と(笑
プラノは確かに歪んできますねぇ~
中に入れるものの量やロッドホルダーによって違ってきますが
私の場合ボルト固定×1と両面テープ×2ですが当然の如く
1612は蓋を閉めると・・・あれ?膨らんでる?みたいな
ですがロックできない状態ではないので蓋を閉めてロックをさ
せていますがそんなに酷い歪みではないので問題なしです。
まぁ~性格も根性も歪んでいますし・・・
メタボで膨らんできてるし・・・
おしっこしても切れが悪くピタッ!ととまらないし・・・
使っている人と似て良いかな?と(笑
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2009年09月01日 14:57
バスは~さん こんばんは!!
1612も歪むんですね!!
ろんぐさんも歪むって言ってたしwww
自分の1612は歪み一切なし(^_-)-☆
>まぁ~性格も根性も歪んでいますし・・・
>メタボで膨らんできてるし・・・
>おしっこしても切れが悪くピタッ!ととまらないし・・・
>使っている人と似て良いかな?と(笑
・・・・( ̄ー ̄)ニヤッ
バスは~さんは、性格は歪んでないでしょ(^^)v
おしっこwwww 自分も切れが悪いっすよ(爆
お互い年はとりたくないですなぁ(^^ゞ
1612も歪むんですね!!
ろんぐさんも歪むって言ってたしwww
自分の1612は歪み一切なし(^_-)-☆
>まぁ~性格も根性も歪んでいますし・・・
>メタボで膨らんできてるし・・・
>おしっこしても切れが悪くピタッ!ととまらないし・・・
>使っている人と似て良いかな?と(笑
・・・・( ̄ー ̄)ニヤッ
バスは~さんは、性格は歪んでないでしょ(^^)v
おしっこwwww 自分も切れが悪いっすよ(爆
お互い年はとりたくないですなぁ(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年09月01日 18:56
父ちゃんさん こんにちは。
1812って、そんなにたわむんですか??
知らなかったです。
でも、補強のアイデアがすばらしいですね。
しかもワイヤーが、レインボーブリッチ(?)のようで、
カッコイイです。
タックルBOXも、それぞれ一長一短ありますよね。。
勉強になります♪♪
1812って、そんなにたわむんですか??
知らなかったです。
でも、補強のアイデアがすばらしいですね。
しかもワイヤーが、レインボーブリッチ(?)のようで、
カッコイイです。
タックルBOXも、それぞれ一長一短ありますよね。。
勉強になります♪♪
Posted by ラボ
at 2009年09月02日 10:20

ラボさん こんにちは!!
返信コメント遅くなりまして申し訳ございません(^^ゞ
1812はナチュラムで購入したんですが・・・
来た瞬間 よわ~~!! っと思ったくらいですからね。。。(汗
補強ですが・・・パクリです!!
『引っ張れ』 とアドバイスしてもらってたんでwwww
返信コメント遅くなりまして申し訳ございません(^^ゞ
1812はナチュラムで購入したんですが・・・
来た瞬間 よわ~~!! っと思ったくらいですからね。。。(汗
補強ですが・・・パクリです!!
『引っ張れ』 とアドバイスしてもらってたんでwwww
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年09月03日 12:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。