前回のルアー池は住宅側 選び放題でしたが今回は住宅側の
噴出し付近にいらっしゃった方の右となりに入らせていただきました!!
朝一は横ww
無難にティアロの0.9gのオリカラで一投目にヒットです!
この間の朝霞釣行時ほどでは無いですが
まぁポツリポツリのペースで釣れました!
とりあえず私が横で取れる鱒ちゃんは居なくなったみたいなのでwwww
縦に変更(^^ゞ! ってか フォールでは全然アタリなし(>_<)
着底寸前または底でしかアタリが無かったような感じでした・・・
今日は
めまさんから頂いた
かめ君の検証もあったので
早速付け替え! 渋い中でも
ズドンッ!!
めまさん!! 頂いたかめの重さ計ったら、1gジャストでした!!
憐れかめ君 ボトムバンプの餌食に・・・・
並びの左3人目の方がバチプロ使いの方だったんで
ん~~っ?!とか思ったら、なんと
しょうりさんでした!!
しばらくするとしょうりさんの隣が空いたので入れさせて頂き
お互い オリジナルルアーの交換を済ましww
しばし同釣!!! 今度使わせていただきますね!
ありがとうございますm(__)m
他にも誰か居るかなぁ~~なんてキョロキョロすると・・・・・
いたぁ~~wwww( ̄ー ̄)ニヤッ
バベ王の時にプラをご一緒した
N田さん だ!!!
そして同釣されてた方は
ニラさん でした!!
ニラさんは初めましてですね! よろしくお願いしますm(__)m
そして作りたての『裕也の父ちゃん』ミニステッカー(Ver2)とホタテを
無理矢理www お渡しした!!
N田さんは色々知っていらっしゃる!! そして釣りがお上手です!!
さらに研究熱心です・・・・・呆れるほど・・・・・(^^♪
またまたお話し聞かせて頂いちゃいました!!! オリカラNSTもありがとうございました(^^ゞ
そうしてるうちに新車でいらっしゃった
のぶ~♂さん ご夫妻登場です!!
すぐ気がつきましたよ!!!
気が読める?!霊感がある?! のぶ~♂さん は釣りをしつつ、ピースサインwww
のぶ~♂奥様は地元の方とお聞きしてたので詳しく話しを聞くと、
なんと
小学校が同じでしたwww
タイムカプセルやら
記念碑やら
ローカルな話題で釣りの合間に盛り上がっていた
いい加減な時間になるとさすがに釣れなくなってきました・・・・・・(汗
住宅側は一時知り合いだけで貸切になった!!!
そうなるといよいよ私は話しばっかりになって、みんなの邪魔ばっかしてましたヽ(゚Д゚;)ノ
ごぺんなさいm(__)m
あともう1人ビックリな再会がありましたwww
トイレに行く途中 親子連れのお父さんがやけに私を気にしている様子?!?!?!
トイレから帰ってくると
『青春九級』の高上さん から電話・・・
出ると『やっぱり!! いると思ったんだ^m^』と・・・
そうさっきすれ違った方が高上さんだったのだ!!!
髪が短くて全然気がつきませんでしたm(__)m
釣りはしないでお嬢さんと朝霞に遊びにいらしてたらしいが
今度はご一緒しましょうね(^^♪
朝一から雨が降ってれば行かないつもりでいたが
来てよかったです!!
ご一緒させて頂いた皆さん ありがとうございました(^^♪
総評
アタリは底ばっかりで面白味に欠けましたが
まぁ私の腕でしたらこんなもんでしょww
向かい道路側で、黒のエアーウェイブに乗ってらした方は、
池がシーンとする中一人でドラグ鳴らしまくってましたけど・・・(汗
前回 風が強くて試せなかった
遊楽さんのあのテクは
良いアタリの出方をしたのでこれからも練習したいと思います
後半は悶絶しまくりでした・・・・集中力も途切れがちで・・・・
そこら辺の精神力もこれからの課題なような・・・・飽きっぽ過ぎです・・・( ̄_ ̄ i)
(覚書
釣行時間 6:18~12:18 (6時間)
・・・・・実質実釣時間はどれくらいなんだろうと軽くいい訳・・・・・・
匹数 22匹
天候 曇り 若干風有り
水温 13.5℃
主な釣れたルアー
全然釣行記になっていないような気がしますが・・・・・・・
ユルユルが公約?!なんでご勘弁を・・・・・(^^ゞ
あなたにおススメの記事